電子工作– tag –
-
オフディレイスイッチの作り方
トリガー信号で短時間だけスイッチをONまたはOFFにする、アナログのオフディレイスイッチ(遅延回路)の作り方をご紹介します。 -
マイク音量が小さい! そんな時は微調整用マイクアンプで解決です!
マイクの音が小さい! もうちょっと大きくならないの? そんな時に便利な、少しだけ増幅するアンプの自作方法のご紹介です。 -
タワー型扇風機(AFT-669R)、操作音を消す改造の方法
電子機器のスイッチを押すと"ピッ"っと鳴る操作音。音を消すことが出来ないタワー型扇風機を例に、操作音を出ないように(音を小さく)する改造方法をご紹介したページです。 -
LED調光器の製作②(12V電源、低損失可変レギュレータ PQ20RX11 使用)
車のバッテリーと同じ電圧、12V電源で点灯するLEDライトの明るさをコントロールできる、自作調光器の回路を紹介。 -
門灯の節電対策~自作LED照明~
少しでも節電して電気代を節約しよう! 自作LED照明による門灯の節電対策。 -
LED調光器の製作①(抵抗使用の簡易バージョン)
電圧12Vで点灯するLEDライトのための、抵抗を使った簡易型のLED調光器を紹介します。 -
停電対策・節電の兼用、日常使える自作LED照明
車と同じ12Vのバッテリーを使って、自作LED照明で日常生活。停電時の照明や節電の対策を検討している方は参考になると思います。
1