新型コロナウイルス ダイヤモンド・プリンセス号の船内感染者の内訳

当ページのリンクには広告が含まれています。
新型コロナウイルス ダイヤモンド・プリンセス号の船内感染者の内訳

新型コロナウイルスの集団感染が発生したために、横浜港で検疫下に置かれていたクルーズ船(ダイアモンドプリンセス号)の感染者人数の記録です。

目次

概要

出発から帰港まで

クルーズ船(ダイアモンドプリンセス号)は、2020年1月20日、横浜港を出発します。

1月20日に鹿児島、1月25日に香港、1月27日にベトナム、1月31日に台湾、2月1日に沖縄に立ち寄り、2月3日の夜に横浜港に帰港しました。

この旅の途中、1月25日に香港で下船した男性乗客が、新型コロナウイルス(COVID-19)に感染していたことが判明します。

この男性は、1月23日から咳の症状が出始め、1月30日に発熱し、2月1日に新型コロナウイルス陽性であることが確認されたということで、クルーズ船は予定を1日繰り上げて横浜港に戻ってくることになりました。

この感染報告を受けて日本政府は、2月3日横浜港に入港したクルーズ船に対して検疫を行うため、乗員乗客の下船を許可しませんでした。

検疫

2月3日からの2日間、船内で検疫官により全乗員乗客の健康診断が行われます。

症状のある人、およびその濃厚接触者を合わせて31人について、新型コロナウイルスの検査が実施されました。

2月5日に検査の結果が判明します。

新型コロナウイルス(COVID-19)陽性者が10人が確認されたことから、クルーズ船に対して2月5日~19日までの14日間の検疫が行われることになりました。

2月5日の時点で、乗客2,666人、乗員1,045人、合計3,711人いましたが、発症者や救急搬送が必要な人を除いて、下船できないことになりました。

以後、毎日のように新たな感染者が確認され、搬送されることになります。

以下は、報道された日々の感染者数を記録したものです。

船内感染者の内訳

詳細情報が発表されないことがあるため、前後の数字からの推計で人数を求められた場合は、その人数を表に入れてあります。

検査結果(~2月20日)

スクロールできます
2/20 合計2/202/192/1817日時点の集計2/172/162/152/132/122/102/92/82/72/62/5
検査人数3,063人52人607人681人1,723人504人289人217人221人53人103人57人6人171人71人31人
陽性の人634人13人79人88人454人99人70人67人44人39人65人6人3人41人10人10人
陽性で
無症状の人
328人6人68人65人189人70人38人38人
陽性・有症状
の割合
9.99%15.38%
陽性・無症状
の割合
10.71%10.97%
陰性の割合79.30%73.65%

年代別(~2月20日)

スクロールできます
合計2/202/192/182/1716日までの計2/162/1513日までの計2/132/1210日までの計2/102/92/82/72/62/5
10代6人4人2人
20代31人5人3人1人6人16人2人4人10人1人5人6人5人2人3人
30代34人5人6人9人1人13人6人7人5人1人
40代25人3人4人18人2人9人7人3人4人1人3人
50代62人2人10人8人13人29人4人5人20人1人4人15人7人3人1人4人
60代178人49人38人16人75人23人2人50人2人11人37人20人1人8人4人4人
70代242人1人6人27人57人151人38人40人73人7人12人54人25人1人1人21人5人1人
80代54人1人2人51人1人1人49人33人4人12人5人6人1人
90代2人2人2人2人2人
合計634人13人79人88人99人355人70人67人218人44人39人135人65人6人3人41人10人10人
情報源① ②① |推計① |推計

乗客・乗務員別(~3月2日)

スクロールできます
合計3/22/262/232/202/192/182/172/162/152/13までの計2/132/122/102/92/82/72/62/5
乗客706人5人57人2人79人88人85人70人67人197人43人29人61人1人3人41人10人9人
乗務員1人9人11人14人21人1人10人4人5人1人
合計706人1人14人57人13人79人88人99人70人67人218人44人39人65人6人3人41人10人10人
情報源①  ②

国籍別(~2月20日)

スクロールできます
合計2/202/192/182/172/16までの計2/162/152/13までの計2/132/1210日までの計2/102/92/82/72/62/5
日本270人23人35人43人169人32人27人110人29人10人71人43人21人4人3人
中国28人4人5人5人14人38人40人6人15人29人4人1人3人
香港30人13人4人4人9人4人
アメリカ88人11人6人16人55人40人25人11人1人2人8人2人1人
オーストラリア49人1人11人11人2人24人16人11人4人5人2人
フィリピン54人8人3人6人8人29人12人8人3人4人1人
カナダ51人1人5人13人8人24人12人8人1人5人2人
ニュージーランド3人2人1人1人8人3人1人
台湾6人1人1人4人2人1人
アルゼンチン2人2人2人1人
イギリス8人2人2人4人3人1人
ウクライナ2人2人2人1人
インド11人2人1人1人2人5人3人
タイ3人1人1人1人1人
ポルトガル1人1人1人
マケドニア1人1人1人
ルーマニア2人1人1人1人
フランス3人1人2人1人
ドイツ2人2人
キルギス1人1人
イスラエル4人1人3人
チリ1人1人
イタリア2人1人1人
インドネシア4人2人2人
コロンビア1人1人
ロシア3人2人1人
マレーシア2人2人
スロベニア2人2人
合計634人13人79人88人99人355人70人67人218人44人39人135人65人6人3人41人10人10人
情報源① |推計

クルーズ船内での感染者の割合(2月20日時点)

ダイヤモンド・プリンセス号内の感染者割合

クルーズ船に関係した人の感染者

クルーズ船の検疫および救急搬送に関わった人たちも感染が確認されました。

スクロールできます
厚労省
職員・幹部
検疫所
職員
検疫官救急隊情報源
感染者の合計4人1人3人1人
2020-02-281人
2020-02-271人
2020-02-241人1人
2020-02-202人
2020-02-181人
2020-02-141人
2020-02-121人

検疫後半からの下船状況

  • 2020年2月17日 米政府のチャーター機、羽田空港に到着。17日未明、アメリカ国籍の人およそ330人が帰国。(参考  ③)
  • 2020年2月19日 陰性の乗客443人が下船。(参考)
  • 2020年2月19日 韓国政府派遣の専用機、韓国人の乗客乗員14人のうち、帰国希望者6人と日本人配偶者1人が帰国。参考
  • 2020年2月20日 オーストラリアと香港のチャーター機、羽田空港を出発。
  • 2020年2月20日 陰性の274人が下船。(参考)
  • 2020年2月21日 カナダ政府のチャーター機、羽田空港を出発。
  • 2020年2月21日 陰性の253人が下船。(参考)
  • 2020年2月21日 各国の帰国後の対応についてはこちら
  • 2020年2月21日 香港の2機目のチャーター機、約100人を乗せて帰国。3機目の派遣を検討。
  • 2020年2月22日 感染が確認された人と同じ客室にいた約100人の乗客、国が用意した宿泊施設に移動。(参考)
  • 2020年2月25日 フィリピン人445人、チャーター機で帰国 (参考)
  • 2020年2月28日 27日に最後の乗客1人が下船。陰性だった乗員は27日に91人、28日におよそ100人下船。(参考)
  • 2020年3月01日 クルーズ船、船長以下すべての乗員が下船。参考

クルーズ船下船後の感染確認

  • チャーター機で帰国したオーストラリアの乗客、帰国後に2人陽性反応。(参考 2020-02-21)
  • チャーター機で帰国したイスラエル国籍の乗客、帰国後に1人陽性反応。(参考 2020-02-21)
  • チャーター機で帰国したオーストラリアの乗客、帰国後に4人陽性反応。(参考 2020-02-22)
  • チャーター機で帰国したオーストラリアの乗客、帰国後に1人陽性反応。(参考 2020-02-23)
  • チャーター機で帰国した香港の乗客、帰国後に1人感染確認。(参考 2020-02-23)
  • チャーター機で帰国した香港の乗客、帰国後に2人感染確認。(参考 2020-02-26)
  • クルーズ船を下船した栃木県の60代女性感染確認 (参考 2020-02-22)
  • クルーズ船を下船した徳島県の60代女性感染確認 (参考 2020-02-25)
  • クルーズ船を下船した千葉県の60代と70代の乗客2人感染確認 (参考 2020-02-26)
  • クルーズ船を下船した静岡県の60代男性感染確認 (参考 2020-02-28)
  • クルーズ船を下船した宮城県の70代男性感染確認 (参考 2020-02-29)
  • クルーズ船を下船した福島県の男性感染確認 (参考 2020-03-07)
  • チャーター機で帰国したフィリピンの乗員、帰国後に2人陽性反応。(参考 2020-03-11)
  • クルーズ船を下船した20代の乗員感染確認参考 2020-03-12)

下船後の感染確認については、全てを追跡しきれていません。
下船後、それぞれの国や地域に戻った後で感染が確認されたケースとして、NHKがまとめた3月7日の記事によると、オーストラリアで10人、香港で9人、イギリスで4人、イスラエルとロシアで3人、台湾で1人ということです。(参考 2020-03-07)

関連資料

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次